2023.02.03 / 最終更新日 : 2023.02.03 管理人 What's New! 「ノンレールファイル」が 第16回 MUDコンペティションにて佳作に入賞しました 第16回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション(全日本印刷工業組合連合会主催)において、「折るだけ簡単 楽とじファイル(製品名:ノンレールファイル)」が佳作に入賞しました。 クリアファイルと同じ透 […]
2022.11.26 / 最終更新日 : 2022.12.15 管理人 What's New! クリアファイルにも使える?? 分解されて自然に還る「生分解性プラスチック」について調べてみた 「このクリアファイル、分解されるやつ?」 エコ素材を使ったクリアファイルについて、時々お客様から質問を受けます。 バイオマスプラスチックやリサイクルプラスチックなど、環境に配慮したプラスチック […]
2022.08.26 / 最終更新日 : 2022.08.26 管理人 What's New! 動画始めました!! もはや動画で情報収集はあたりまえ…ですもんね。 最近、スマホで動画を見る時間増えてませんか? 最近は動画配信サイトだけでなくSNSやニュースサイト、企業や学校などのサイトまでも動画コンテンツだらけ。もはや動画で情報集めるのは常識になっていますよね。 買い […]
2022.08.19 / 最終更新日 : 2022.08.19 管理人 What's New! 初公開 2022年上半期 ブログ アクセスランキング発表!! いつも三和綜合印刷の公式ブログをお読みいただきありがとうございます。 ブログを始めて10年ほど経ちますが、会社行事や商品情報が中心だった内容は変容を遂げ、最近は予備知識的なお役立ち情報を中心に投稿しています […]
2022.07.27 / 最終更新日 : 2022.07.27 管理人 What's New! ライスレジン®のメリット、デメリットを印刷会社目線でまとめてみた 色合いがお米を連想させるライスレジンのペレット(原料)。 今や環境に優しいかどうかは、物選びの際の最も重要な要素になってきています。 今年の4月、プラスチック資源循環法が施行されコンビニなどで提供されていた […]
2022.06.27 / 最終更新日 : 2022.06.27 管理人 What's New! マスクの着用ルール変更で着けたり外したりが新たな日常に。だからこそ必要なのが「マスクケース」なんです!! 2022年5月、厚生労働省より新たなマスク着用ルールが発表されました。屋外で人との距離が2m以上確保できる場合はマスクの着用は必要ないとの方針で、混みあわない場所での通勤や通学もマスクの着用は不要としています。そして新た […]
2022.05.31 / 最終更新日 : 2022.07.22 管理人 What's New! 生分解性プラスチックの誤解。バイオマスプラスチックだから生分解されるわけじゃないんです。 プラスチックごみ問題のなかでも、特に「マイクロプラスチック問題」や「海洋プラスチックごみ問題」の解決になると期待されている「生分解性プラスチック」。 たとえポイ捨てされても、いずれ微生物によって水と二酸化炭 […]
2022.05.19 / 最終更新日 : 2022.05.19 管理人 What's New! ビニール素材 (PVC) が環境に悪いって昔の話? 安全性は?? 調べてみると意外な結果に‥ 環境負荷の少ない素材に関するお問い合せが急増しています。 弊社ホームページのアクセスログによると、今年度2021年6月1日~2022年4月30日までの、エコ素材関連ページのPV(ページビュー)の合計が、前年比の約2.3倍 […]
2022.02.28 / 最終更新日 : 2022.02.28 管理人 What's New! 知っているようで知らない「抗菌」と「抗ウイルス」の違いについてのまとめ 最近多くの製品や印刷物などで「抗菌」や「抗ウイルス」の文字を見かけるようになりました。人が触れる部分に抗菌加工や抗ウイルス加工されていると、なんとなく安心安全なイメージがありますよね。 実際のところどうなのでしょう? 実 […]
2021.11.30 / 最終更新日 : 2021.12.02 管理人 What's New! 脱プラスチック時代のクリアファイル。素材選びのポイントについてまとめてみました。 今プラスチックの大量生産によってもたらされた廃プラスチックの削減が世界規模の緊急課題となっています。 課題のひとつは焼却処分の際に二酸化炭素(CO2)が排出され、地球温暖化の原因になっていること。そしてもうひとつは、廃棄 […]