
●会社概要
| 商 号 | 三和綜合印刷株式会社 | 
| 設 立 | 昭和49年6月1日 | 
| 所在地 | 〒721-0952 広島県福山市曙町六丁目1番11号 | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 代表者 | 代表取締役 近江弘至 | 
| 社員数 | 29人 | 
| 取引銀行 | 日本政策金融公庫広島支店 もみじ銀行福山南支店 広島銀行福山営業本部 | 
| 事業内容 | ノベルティ・オリジナルグッズの企画開発 | 
●沿革
| 1974年 | 6月1日 | 福山市曙町にて創業 (代表取締役 近江良晃・社員5名) | 
| 1981年 | 6月 | 福山市東川口町に新社屋を建設し移転 | 
| 1985年 | 4月 | カラースキャナ導入によりカラー印刷に移行 | 
| 1987年 | 12月 | GTOV菊四裁判4色オフセット印刷機導入 | 
| 1990年 | 5月 | コンベア型UV乾燥装置を導入しUV印刷を開始 | 
| 1993年 | 7月 | 菊半裁判4色オフセット印刷機導入 | 
| 2003年 | 3月 | 業務拡張のため福山市曙町に社屋を移転 | 
| 2003年 | 4月 | SM52菊四裁判2色オフセット印刷機導入 | 
| 2005年 | 11月 | ネット通販サイト 「ファイルしま専科」 運営開始 | 
| 2006年 | 11月 | 超音波プラスチックウエルダ機導入 | 
| 2006年 | 12月 | 菊半裁判5色オフセットUV印刷機導入 | 
| 2009年 | 3月 | クリアファイル用超音波自動溶着機導入 | 
| 2012年 | 1月 | 2点式四六半裁判紙折り機導入 | 
| 2012年 | 9月 | 自動平版打抜機 TRP-820-SCB 導入 | 
| 2013年 | 4月 | 常務取締役 近江弘至が代表取締役に就任 | 
| 2014年 | 7月 | 販促EXPO(東京ビッグサイト)に初出展(同年首都圏の販促を開始) | 
| 2016年 | 3月 | クリアファイル用超音波自動溶着機増設 | 
| 4月 | 通販サイト及びコーポレートサイトを統合し、全面リニューアル それに伴い「ファイルしま専科」のWebサイト名は廃止 | |
| 12月 | 菊半裁判片面8色H-UVオフセット印刷機導入 | |
| 2018年 | 9月 | ユニバーサルデザイン ノベルティシリーズ「べんりプラス」発売 | 
| 2019年 | 12月 | 超音波手動溶着機2台増設 | 
| 2021年 | 5月 | 品質検査装置導入 | 
| 2023年 | 1月 | 機材更新のため菊半裁判片面6色+ニスコーターUVオフセット印刷機導入 | 
| 2024年 | 6月 | クリアファイル&ノベルティの印刷通販サイト「サンプリラボ」運営開始 | 
| 2025年 | 5月 | カッティングプロッタ導入 | 
| 住所 | 〒721-0952 広島県福山市曙町6丁目1−11 | 
| 電話番号 | 084-953-1969 | 
| FAX | 084-953-6091 | 
| 営業時間 | 8:30〜17:30 | 

