
UVオフセット印刷とは
紫外線を照射することで専用のUVインキを瞬時に乾燥させることが出来る印刷方法です。
速乾性が高く、耐久性や発色に優れ、紙だけでなくプラスチックなど多様な素材に対応可能です。
UVオフセット印刷の特長
乾燥性のUVインキ(樹脂性インキ)にUV(Ultra Violet=紫外線)を照射することで瞬時にインキを乾燥(硬化)させる印刷方式です。油性インキの印刷に比べ、インキ皮膜が強く耐光性、耐薬品性、耐摩耗性に優れ野外での使用にも耐久性を発揮します。
UVオフセット印刷には穀物スプレーパウダーを一切使用しない優れた特徴があります。パウダーレスの硬化として後加工の艶出し(ニスコートやラミネート加工)でザラツキの無い美しい仕上がりが可能となります。
UV印刷のメリット
◯溶剤を一切含んでない(VOCを含まない)ので環境にやさしいインキ
◯裏移りがない
◯瞬間硬化するため金属蒸着紙やフィルム、プラスチック、塩ビなど非吸収性素材に印刷が可能
◯印刷直後から後加工にかかれる
◯乾燥時間が不要なため、納期短縮がはかれる。
◯印刷表面が摩擦に強い
◯インキ皮膜が硬く、擦れても色落ちしにくい。
◯スプレーパウダーが不要
◯環境、衛生面で食品包装紙、容器などに最適。
◯インキが臭気が少なく、耐久性に優れている
◯有機溶剤を使用しないため臭気が少なく、食品、薬品、化粧品等の箱に多用されている。
◯耐光性に優れる。
特殊用紙・素材に幅広く対応
UV印刷のなかでも合成樹脂フィルム(PP・PVC・PET等)へのオフセット印刷は、定番のクリアファイルをはじめ、中身の見えるパッケージなど、紙にはマネのできない透明な材質に印刷できることが最大の魅力です。さらにオフセット印刷の特長である商品質、高生産性から小ロットでありながらコストバランスのとれた製品を提供いたします。

ポリプロピレン(PP)

PVC(軟質・硬質)

蒸着紙