【クリアPPカード】追加のお知らせ カードサイズ・はがきサイズ・A5サイズ
タレントやアニメのキャラクターなどを印刷したトレーディングクリアカードやSNS風クリアカードが人気です。どちらにも共通しているのが透明な素材を使っていること。紙のカードには無い見た目や、使い方ができたりするところがウケているんだと思います。
「トレーディングカード」は収集、交換を目的としたコレクターズアイテムとして既に定着していますが、そのルーツは古く100年以上にも及ぶそうです。その長い歴史のなかでも1970年代のトレーディングカードなんて呼び方がなかった時代、お菓子を買うと付いてくるプロ野球選手や変身ヒーローのカードが人気を博したことは有名です。そしてその後、集めたカードを使って対戦する「トレーディングカードゲーム」が大ブームに。そして現在はアニメキャラやアイドルに加え、ミュージシャンなどのアーティストグッズにも広まり、透明素材を使ったカードがファングッズとして人気となっています。
「SNS風クリアカード」はinstagramやTwitterなどSNSの利用者から広まったものと思いますが、簡単に言うと「推しキャラがその場所に行ってSNSに投稿した風な写真を撮影できる」という「推し活」グッズです。お出かけ先でぬいぐるみを一緒に撮影してSNS投稿する「ぬい撮り」のような感じでしょうか…。デジタル全盛の時代に透明なカードを持って撮影するというローテク感が、なんというか微笑ましくもあります。
そして、そして
そのようなニーズを受け
新たに3つのサイズで商品化が決定しました。
こちらです → 「クリアPPカード」
3つのサイズから選べます
弊社のクリアPPカードは、全部で3つのサイズバリエーションがあります。
【S】サイズ
トレーディングカードにぴったりなカードサイズ。
【M】サイズ
SNS風クリアカードにも最適なはがき大。
【L】サイズ
飾って鑑賞するのもおすすめなA5判。
A4クリアファイルとの比較、約半分の大きさです。
高透明PPを使用するので、透明度が高くPETにくらべ傷がつきにくく、割れにくいのが特長です。厚みも十分な0.4mm。
そしてこれらの仕様はカスタマイズが可能です。例えば「厚みをもっと厚くしたい」「材料にPETを使用したい」「サイズを変えたい」などご要望に合わせて変更できますのでぜひご検討ください。
クリアPPカード
①カードサイズ、はがきサイズ、A5サイズ ~選べる3種のサイズバリエーション。
②透明度が高い高透明PPを使用。PETにくらべ傷が付きにくく透明度は同等です。
③しなやかでほどよい厚みの0.4㎜厚。角丸仕上げ。
〈オプション〉
OPP袋入れ(シークレット対応可)
材料変更(PETなど)および厚みの変更
ご希望のサイズで製作可能
クリアPPカードの詳細はこちら