【新商品】台紙付きクリアPPカード ~キャラと背景の一体感を2倍楽しめちゃう

 

 

透明素材のクリアPPカードの楽しみ方というと、紙のトレカのようにケースやポケットファイルに入れてコレクションしたり、スマホケースに挟んだり…楽しみ方はそれぞれだと思いますが、たとえばアクリルスタンドのようにお部屋に飾って楽しみたいと思いませんか?

今回紹介する「台紙付きクリアPPカード」は、専用の飾れる台紙(紙製)が付属。
すぐに飾って推しの世界観に浸れます。

この台紙のユニークなところは、リバーシブル(裏返して)で使えるところ。
気分や部屋の雰囲気に合わせて表と裏2つの背景が選べるんです。

さらに重ねてキャラと背景の一体感を楽しめるのも透明素材のカードならでは。
紙のカードでは味わえない魅力なのです。

また、グッズとして販売する際にカードに台紙を加えることで、パッケージ台紙としてより商品を引き立てるとともに客単価アップも見込めます。

 

台紙付きクリアPPカード

 

どんな商品か、写真で見ていきましょう。

 

左上/納品形態 右上/クリアPPカード 下/台紙(展開)

 

台紙(オモテ面)とクリアPPカード

台紙(ウラ面)とクリアPPカード

 

切り込み同士を差し込んで…

 

台紙の組み立て完了

 

台紙とクリアPPカード

 

カードの四角を切り込みに差し込んで…

 

完成です!

 

台紙を裏返すとがらっと違うイメージの背景に

 

どうですか? この一体感。
カードに透明度が高い高透明PPを使っているので、くっきり透けてキャラクターと背景がまるで1枚の作品のようです。
背景もこのように表と裏で対照的なデザインだと、ユーザーもより変化を楽しめるのではないでしょうか。

 

 

台紙はパッケージ台紙として陳列した時の見栄えにも貢献

 

ヘッダー付きのOPP袋で吊るすのもよさげな感じです

 

 

いかがでしたか?
本稿ではクリアPPカードを飾って楽しめる「台紙付きクリアPPカード」を紹介しました。
現物を見てみたいという方は、お気軽にサンプル請求してください。

 

 

台紙付きクリアPPカードの特長

■カードを飾れる専用台紙付き

■カードが透明素材だから背景との一体感を演出できる

■台紙は両面印刷で表裏2つの背景デザインが楽しめる

■付加価値で客単価アップが見込める


台紙付きクリアPPカード
クリアPPカード:幅63mm×高さ88mm
台紙:幅95mm×高さ120mm×奥行90mm(展開:281mm×120mm)

詳細は こちら