地元 鞆の浦でユニークなツアーを発見
弊社は広島県で最も岡山県寄りの福山市に在ります。
 以前から東は倉敷、西は尾道に挟まれ、ただの通過地点に甘んじて
 いたのですが、最近になって観光スポットのひとつ「鞆の浦」(とものうら)が
 たて続けにアニメや映画・ドラマの舞台やロケ地になったこともあり、
 少しは有名になった?のではないかと思います…たぶん。
その「鞆の浦」。普段そんなに足を運ぶことは無いのですが…
 6月から9月の間、面白いツアーがあるのを最近知りました。
それは…「海ほたる」(東京湾にあるアレでは無いですよ!)を鑑賞するツアー。
 夜「仙酔島」という小さな島に渡り鑑賞するそう…。
個人的には、今シーズンは行けそうにないので来年…と思っていますが、
 せっかくなので「海ほたる」について調べてみたところ…
 同じと思っていた「夜光虫」と「海ほたる」が別のものと判明!
「海ほたる」は貝の仲間で青く光る。
 「夜光虫」はプランクトンの仲間で黄緑色に光る。
色々と見ているうちに、何か夏休みの自由研究のようで、
 懐かしい気分になりました…。


2点の「海ほたる」の画像は知人から拝借したもので、ツアーとは無関係です。
