社員旅行2017 ~ in 愛媛 その一
今年も社員旅行に行ってまいりましたっ!!!
今年は近いです(笑)お手軽です。
しまなみ海道を渡った先、そう、愛媛県。
9月23日~24日の1泊旅行です。
1日目は、アサヒビール四国工場見学 ~ マイントピア別子にて銅山跡見学 ~ 道後温泉 といった旅程。

朝8時15分、バスに乗り込んで出発ぅ~っ!!!……
したとたんに、1本目のスパークリングワインが…、
これからビール工場に向かうってのに^^;
カープ優勝記念のラベルが貼られたワインも空いたところで「アサヒビール四国工場」に到着。
ちょっぴりふくよかで笑顔が爽やかなお姉さんがビールができる過程を案内してくれましたよ。


 見学通路では撮影禁止(しちゃったけどね)だったのでこれくらいに…
 因みに休日なので工場は動いていませんでした…
見学が終わり向かったゲストホールではお楽しみの試飲♫
1人3杯まで今回は4種の中から好きなビールを試飲できて満足度MAX!
こりゃ、試飲の域を超えてますな。
いつもはあまり飲まない社員も飲んじゃってるぞ~(゚∀゚)
ソフトドリンクはたしか飲み放題だったかな?たしか…。 さすがアサヒビールさんっ!

 制限時間は20分!こんなに短い時間に3杯も飲んだの初めてかも。



 今回の旅行のベストショットかもしれない??

 とても楽しそうな お◯さんたち(笑)

 美味しい缶ビールの注ぎ方も実演してくれました
 いわゆる「三度注ぎ」ってやつね。
 オイラは10年以上も前からやってるよん♪
ちなみに、福山で売られているアサヒビールのビールたちはこちらの工場で作られているそう。
楽しかったけど今日はお休みなので工場は動かず…。動いているとこも見たかったなぁ。
でもでも、案内してもらって、試飲3杯(おつまみ付き)できて無料って満足度高いと思います。
そして、お次は新居浜市にある「マイントピア別子」へ。


こちらは歴史のある別子銅山の施設跡を利用したテーマパーク。
鉱山鉄道に乗り込んでいざ出発!!これは昔、実際に使われていた鉄道だとか。



 けっこう凝ってますなぁ


 ひんやりしてるので夏に来るとよいかもね。

 ふぅ~っ
坑道内はそれほど長くないけどジオラマなどで当時の様子をリアルに再現。体験ゾーンもあって楽しく別子鉱山の歴史を知ることができます。
個人的には山口県の「美川ムーバレー」を思い出しました。
ひとつ残念だったのは「東洋のマチュピチュ」ともいわれる東平(とうなる)ゾーンに行けなかったことかな。
さて、一行は本日の観光を終え宿泊先の道後温泉に…。
長くなってしまったので続きは次回!!!
って引っ張る内容でもないけど…
